-
「東京五輪後の日本経済」
小学館、2017年9月
-
「Mission Incomplete: Relating Japan’s Economy」
Asian Development Bank Institute、2017年2月
-
「超金融緩和からの脱却」
日本経済新聞社、2016年8月
-
ユーロ・リスク
日本経済新聞出版社、2011年6月
-
「欧州激震」
日本経済新聞出版社、2010年9月
-
「欧州迷走」
日本経済新聞出版社、2009年12月
-
"COMPETITION AMONG FINANCIAL CENTERS IN THE ASIA-PACIFIC:
PROSPECTS, BENEFITS, RISKS and POLICY CHALLENGES,"co-edited by Soongil Young, Dosoung Choi, Jesus Seade, and Sayuri Shirai,ISAS(Institute of Southeast Asian Studies)、2009年5月
-
「国際比較くらしと経済
これならわかる 日本の実力」日本経済新聞出版社、2007年1月
-
「マクロ開発経済学
- 対外援助の新潮流 -」有斐閣、2005年10月
-
「人民元と中国経済」
日本経済新聞出版社、2004年10月
-
「メガバンク危機とIMF経済政策」
角川書店、2002年12月
-
「入門現代国際金融」
東洋経済新報社、2002年3月
-
「カレンシーボードの経済学
- 香港にみる米ドル連動制の再考」日本評論社、2000年
-
「検証IMF経済政策
- 東アジア危機を超えて」東洋経済新報社、1999年4月